【社員ブログ】清瀬市長、清瀬市議会議長にご訪問いただきました

6/2(水)に清瀬市長渋谷金太郎様、6/3(木)に清瀬市議会議長渋谷けいし様が秋津事業所を訪問し激励をくださいました。

「市民からの感謝の手紙」や「コロナ過での危険な作業」について市を代表し感謝の意を伝えていただきました。

20210603清瀬市渋谷けいし議会議長

弊社としても今後事故ゼロ・クレームゼロを目指し、地域貢献していく旨を市へお伝えしました。

今後もコロナウイルス対策を継続し、エッセンシャルワーカーとして誇りをもって従事していきます。

文責:富永

【お知らせ】CSR報告書最新版

CSR報告書最新版(2022)と過去のCSR報告書をご覧いただけます。

最新版では、事業活動の環境負荷削減を目指した「エコアクション21取得」について紹介しています。

またトップメッセージでは、持続可能な経営として「脱炭素経営×健康経営」の実現に向けた代表の思いが語られています。

ぜひご覧ください!

※青文字のタイトルをクリック

   CSR報告書2022

 

CSR報告書2017     CSR報告書2019         CSR報告書2020      CSR報告書2021

  画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: CSR2019-1.png     画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: CSR2020.png   画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: CSR2021top-209x300.png

 CSR報告書 2013        CSR報告書 2014          CSR報告書2015        CSR報告書2016

csr2013

 2014csr       

※CSR報告書2013年・2014年は電子ブック形式となります。

電話復旧のお知らせ【本社】

9月11日夕方より落雷の影響により、本社への電話が通じない状態となっておりましたが、先ほど普及いたしました。

ご不便・ご迷惑おかけし、申し訳ございません。

今後とも、加藤商事株式会社をよろしくお願い申し上げます。

2019年9月12日 16:09

【社員ブログ】平成31年度安全スローガンが発表されました!

みなさんこんにちは!

新元号が発表された本日、弊社では『安全スローガン』が今年も発表されました!

表彰されたのは前田禎憲(まえだ よしのり)さんです!

 『平成31年度安全スローガン』は・・・・・・・・・・・・

「その思いやりがみんなを明るくする すべてはみんなの笑顔のために」 に決定しました! 社員一同、安全作業・安全運転を心掛け、日々の業務に取り組んでまいります!

(文責 : 髙橋)

【社員ブログ】港区ワーク・ライフ・バランス推進企業について

皆様、お久しぶりです。                         
コンサルティング課の奥村です。

以前ブログでも紹介致しましたが、加藤商事株式会社 赤坂営業所が「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されました。

11月15日に行われた認定式の様子が港区の情報誌に記載されておりましたので、皆様にも見ていただけたら嬉しいです。(下記のURLをクリック!)

これは、「子育て支援」と「働きやすい職場環境づくり」の2点に対する企業姿勢が高評価されたものです。弊社は今後も仕事と子育ての両立支援や、男女がともに働きやすい職場環境の提供を目指して参ります。


※港区ワーク・ライフ・バランス推進企業                            東京都港区が、仕事と子育ての両立や、男女がともに働きやすい職場を実現するためにワーク・ライフ・バランスに取り組んでいる中小企業を認定し、その取組み事例を広く紹介することにより、企業におけるワーク・ライフ・バランスを積極的に推進する事業です。

文責 奥村

【社員ブログ】東村山市リサイクルフェアに参加しました!

こんにちは!
環境保全事業部の嶋崎です。

当社がある東村山市では、市民・事業者・行政が連携して3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進に取り組んでおり、その一環として本年度もリサイクルフェアが先日の10月21日(日)に開催されました。当社を含めた事業者で構成される「東村山市環境整備事業協同組合」も同フェアに本年も参加させていただきました。

「やってみて あなたもできる リサイクル」のスローガンのもとに、晴天の空の下、たくさんの来場者がみえました。当ブースでは、日頃市内を駆け巡っている収集車両の展示と、主に小学生以下の児童を対象にした環境標語の募集をしました。

子どもさん方には大人気の収集車に乗って親子で写真撮影!
たくさん集まった標語の中から選考し、特に優秀であったものは次年度にマグネットシートにして、収集車両へ大きく貼り出して市内を走行します。

今回、特に感動的であったのは、近隣の小学校で今月に行われた運動会にて、手作り収集車両を使用した種目を取り入れていただき大変盛況だったと校長先生自ら、お話しいただけたことです。
これをきっかけにして、さらに近隣はもとより市民の皆様から必要とされる企業になっていきたいと思える有意義な一日でした。

【社員ブログ】内定式が行なわれました。

こんにちは!

コンサルティング課の大久保です。

 

先日、9月29日(土)に2019年新卒者の内定式が当社赤坂営業所で行なわれました。

来年入社予定の2名におこし頂き…たかったのですが、今回は1名のみの参加となりました!

内定者より、自己紹介と最終選考時に作成した課題をプレゼンして頂きました。

環境問題解決に対して真摯に向き合おうとする姿を見て、私自身も良い刺激を受けました。

 

来年の四月から一緒に働けることがとても楽しみです。私も1年目のフレッシュさを生かして仕事に取り組んでまいります!

(文責:コンサルティング課大久保)

 

 

【社員ブログ】赤坂氷川祭りに参加しました。

こんにちは!

ご無沙汰しております。コンサルティング課の大久保です。

気が付けばすっかり秋の気候となりましたね。

 

夏が終わり、少し寂しい気もしますが、夜は寝付きやすくなり、朝は布団から離れるのがだんだん辛い時季になりました。。

日中はさわやかな気候で過ごしやすいですね。

秋は気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理にお気をつけてお過ごし頂ければと思います。

 

 

さて、ご報告遅れてしまいましたが先月9月21日に赤坂氷川祭りに当社コンサルティング事業部長濱松と高橋豪士の2名のお祭り男が参加いたしました!

 

普段はスーツに袖を通したビジネスマンで賑わう場所ですが、この日ばかりはたくさんの方たちが法被姿で神輿をぎ、熱気に包まれた空間となりました。

今後もこのようなイベントに積極的に参加させて頂き、地域の方々とのつながりを感じてもらえるような活動を行なっていきます。

来年は私も参加させて頂きたいと思います!

お祭りに限らず、イベントのお誘いも随時お待ちしております!

 

また、私事では有りますが、約半年の研修が終了し10月1日より正式に省エネチームへの配属が決定いたしました!

今後は省エネコンサルタントとしてお客様に喜んで頂けるような提案ができるよう、成長して行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(文責:大久保)

【社員ブログ】LED照明導入致しました

みなさま、こんにちは!

コンサル課の村上です。

先日都内某工場内にてLED工事を実施いたしました。

水銀灯からLED照明の切り替えを行い、工場内は以前よりも明るくなりました。

LED照明にした事によって、今まで見えにくかった箇所が見えるようになり、作業環境が格段に良くなったと仰っていました。

水銀灯は、2020年で製造中止になります。

この機会に是非切り替えてみてはいかがでしょうか。

何かご質問等お聞きしたいことがありましたら、下記までご連絡ください。

TEL:042-392-1001

Mail : eic.cybozu@katosyoji.tokyo

(文責:村上)