【トピックス】東京都・埼玉県・神奈川県の優良産廃処理業者認定に申請中

2012/06/21

昨年から始まった優良産廃処理業者認定制度ですが、弊社では現在、福島県から優良業者として認定を受けています。

この制度は、不法投棄が多発した過去の歴史を受け、低価格競争による不適正処理の横行に歯止めをかけ、価格だけではなく、適正処理を行っている業者の評価及び社会的認知の向上を目的として行われています。廃棄物の収集運搬・処理の事業許可を出すのは都道府県(または政令市)ですので、優良認定に関しても都道府県(または政令市)単位での審査・認定が行われます。

弊社の認定状況は以下の通りです。

  • [都道府県名] (許可番号)  : [優良業者認定(予定)日]
  •  東京都(第13-10-031111号): 平成24年6月現在、申請中
  •  埼玉県(第1102031111号)   : 平成24年6月現在、申請中
  •  千葉県(第12000031111号) : 次回許可更新時取得予定(次回更新:平成28年9月1日)
  • 神奈川県(第1402031111号) :  平成24年6月現在、申請中
  • 山梨県(第1900031111号)  : 平成24年7月1日許可更新において取得済み
  • 群馬県(第1000031111号)  : 次回許可更新時取得予定(次回更新:平成27年6月1日)
  • 福島県(第0707031111号)  : 平成24年5月29日取得済

因みに、優良産廃業者の認定基準は以下の5項目です。

  1. 過去5年以上の産廃処理実績があり、不利益処分を受けていない
  2. インターネットにより、情報を公表し、更新を行っている
  3. 環境に配慮した事業経営を行っている
  4. 電子マニフェストが利用できる
  5. 財務体質が健全である

弊社でも、順次、優良認定地域を拡大していく予定ですので、排出事業者の皆様はぜひご検討の材料にして頂ければ幸いです。

(文責:コンサルティング課 小谷)