【社員ブログ】太陽光発電の現地調査

2012/11/07

コンサルティング課の小林です。昨日は冷たい雨が降りしきる中、太陽光発電の現地調査に行ってきました。

最近は固定価格買取の駆け込み需要で現地調査依頼が多数舞い込んでおります。ありがとうございます!

昨日の現地調査場所は高所作業車と梯子が大活躍、圧巻の作業風景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前にいらっしゃる松原室長と比べると、その高さがお分かり頂けるのではないでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梯子は見てるだけで足がすくみそうな気持でしたが、さすが高いところに慣れていらっしゃるので、スイス~イと上り下りされてました。三段梯子で10m程度の高さであれば登れるそうです。

それでも作業はケガや事故がないように細心の注意が必要です。先日参加した東京産業廃棄物協会の安全衛生研修会でも「労働災害の多くは正しい知識の欠如、応用力不足のいずれかが関係していることが多い」という話があったことを思い出しました。特に昨日は雨がひどく、いつもと違う作業環境時は思いもよらぬ状況に巻き込まれることもあるので特に注意が必要になります。

今週はまだまだ現地調査がいくつかあります、安全第一で作業に臨みます!!