失敗しない省エネ照明の選び方ポイント④

2016/10/30

こんにちは、コンサルティング課の高橋です。

前回の失敗しない省エネ照明の選び方のポイントに続き

今回はポイント④です!!

ポイント④ですが・・・・

④ 明るさです!

明るさは非常に重要です!!

LED導入後に暗く感じてしまっているお客様が後を絶ちません。

弊社では照度基準をしっかり把握した上でのLED切り替えを

お薦めしております。

工場などの高所の照明はLED工事に手間と時間がかかりますので事前にきちんと明るさを

把握する必要があります。

以上のことより

明るさを重視した照明を選定することが重要です!

JIS291110工場の照度基準は下記を参照ください。

160617%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d%e7%85%a7%e6%98%8e%e9%81%b8%e3%81%b3_%ef%bc%88%e4%bd%90%e3%80%85%e6%9c%a8-%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95

 

弊社は省エネ照明導入実績が豊富であり数多くある省エネ照明の中からお客様の作業環境に最適な省エネ照明をご提案いたします!!

実際にデモ機を持ってお伺いすることも可能です!!

 

また、失敗しない省エネ照明セミナーを開催しておりますのでご興味のある方は

下記までご連絡ください。

(環境イノベーション事業部 コンサルティング課

TEl : 042-392-1001   E-mail :eic.cybozu@katosyoji.tokyo)

IMG_0090

 

 

 

 

 

~~~~~~失敗しない省エネ照明セミナーの様子~~~~~~~