【社員ブログ】現場研修に行ってきました!

2017/06/30

こんにちは、昨日に引き続きコンサル課の奥村です。本日はあいにくの雨でそんなときこそ笑顔で気分を盛り上げて行きたいです!

 *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。***.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。***.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・

さて、新入社員の4名は『エコ工場』『清瀬市・東大和市・東村山市の一般家庭ごみの収集運搬』の現場研修に1ヵ月半同行させていただきました。

まずは『エコ工場』

流れてくる容器包装プラスチックスチック以外の廃棄物を選別して取り除きます。電気のコードやかみそりの刃などプラスチック製品でない廃棄物も流れてきます、、、。特に印象に残っているのは、レトルトカレーの袋と納豆の容器で、汚れてしまっているとリサイクルできないので気をつけてもらえると嬉しいです。

%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
(写真①:ライン選別作業)

次は『収集現場』

家庭ごみの収集運搬を一緒に行わさせていただきました。ごみ収集車を降りて住民の方に会うと「ご苦労様」「暑いのにありがとう」「頑張って」との声援が、、、とっても嬉しかったです!住民の方とこうして交流できるところは収集現場の良いところだと思いました。ただ極まれに容器包装プラスチックと一緒に生ごみが入っていることや缶など分別ができていないことも、、、。分別は、難しいことや面倒なこともありますがご協力いただけると嬉しいです。
%e5%8f%8e%e9%9b%86(写真②:ごみ収集)

今回紹介した現場が加藤商事の主要事業となっています。住民の方の生活に近い会社であると改めて思いました。今後とも皆様よろしくお願いいたします。
%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e8%bb%8a(写真③:加藤商事のごみ収集車)

 *.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。***.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。***.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・

文責 コンサルティング課 奥村 みのり