こんにちは!
4月から入社しました新入社員の中田です!
東京では、暑さもますます厳しくなってきており、蚊との戦いも始まってまいりました。みなさま、蚊取り線香の準備は万全でしょうか?
さて今回は、弊社が取り組んでいるPCBの処理作業のひとつについてご紹介させて頂きます。
PCBは絶縁油として重宝されてきた油なため、トランスや高圧コンデンサ、安定器などに含まれています。
安定器などにPCBが入っているかどうかは、商品の型番や製造年月日から確認する事は出来ますが、コンデンサやトランスなどは、分析作業といって機器内の油を採取し、PCBの濃度の分析をしなければならない場合があります。
コンデンサーに穴をあけて油の採取を行ったりもします。
夏場は、暑さで中の油が膨張し、噴出してくる事もあります。
弊社は、PCBのプロフェッショナルなので、そういった季節ごとの作業環境の違いの対応の仕方も熟知しており、確実で安全な作業を実行しています!
PCBでお困りのことがございましたら、下記までご連絡ください。
TEL:042-392-1001
Mail : eic.cybozu@katosyoji.tokyo
(文責:中田)