【社員ブログ】高濃度PCB廃棄物あと2年!

2020/03/18

こんにちは!

コンサルティング課の佐々木です。

間もなく、新年度を迎えますが・・・

いよいよ高濃度PCB廃棄物の処分期限が迫ってまいりました!!

高濃度PCB廃棄物の処分期限(東京事業エリア)

変圧器・コンデンサー等:令和4年(2022年)3月31日まで【あと2年】

安定器及び汚染物等:令和5年(2023年)3月31日まで【あと3年】

高濃度PCB廃棄物を処分するまでの期間は、最低でも6か月程度必要です。

お早めのご対応をお勧めします。

下記のような方は、当社までご連絡ください!

「工場で使用している変圧器にPCBが入っているのか知りたい。」

「古くから使っている照明器具がまだ残っている。」

「PCB廃棄物を保管しているが、何から手をつけてよいか分からない。」

【お問い合わせ】

PCB廃棄物担当:半田、高橋(豪士)、村上

TEL:03-6277-7187  MAIL:eic.info@katosyoji.tokyo

 

【各都道府県の相談窓口】

政令市に事業所が所在する場合は各政令市の相談窓口へ、

政令市以外に事業所が所在する場合は、各都道府県へご連絡ください。

http://pcb-soukishori.env.go.jp/inquiry/

文責:佐々木