新卒採用担当の小林です!
昨日開催分の質問についてお答えします!
特に回答者の氏名がない者は全て弊社代表の加藤がお答えしております。
また内容的に重複している質問はひとつに集約してございます。その点については特に記載してございませんのでご了承ください。
Q1.1日のスケジュール(平均的な日、忙しい日も含めて)が知りたいです。
A1.就業時間は本社が8:00~17:00、赤坂が9:00~18:00となっており、基本的なスケジュールとしては規定された労働時間以内での業務となります。しかしお客様のご都合・ご要望に合わせれば休日に出勤することもありますし、多少残業をすることもあります。(小林)
Q2.社長は女性社員の活躍をどう思っていますか?
A2.女性や男性を区別して考えることはありませんが、女性の活躍には大いに期待しています。我社は今環境イノベーション事業部コンサルティング課7名中5名が女性です。みなさんとても活躍していますよ。是非本人と話してみてはいかがでしょうか?
Q3.社長が今まで出会った人の中で素晴らしいと思った人はどんな人ですか?
A3.私の人生の中で大切にしている言葉は「誠実・感謝・勇気・喜び」です。この4つを持っている人が素晴らしいと思う人です。
Q4.なぜマイナビを選んだのですか?教えてください。
A4.リクナビ、マイナビ、エン・ジャパンなどございますが、弊社の現在の知名度、業務内容から判断して、マイナビが最も地域色の濃いサイト構成だと感じたため選びました。昨年に引き続き今年度も使用していくことで、実際にマイナビが良いかどうかも判断していきたいと思っています。(森田)
Q5.より専門的知識を身につけて将来活躍する為に、社会人大学院生のような仕組みはございますか?
A5.現状の制度ではありませんが、そのような声が多くなれば検討したいと考えております。(森田)
Q6.御社は首都圏を中心に環境ビジネスを展開しておりますが、今後は日本のどういった地域において同ビジネスを展開していくのかを教えて下さい。
A6.弊社首都圏のみならず、全国的にビジネスを展開しております。例えば地方のお客様と廃棄物処理についてのお悩みをお聞きしたり、LEDの販売に活かせて頂いたり、環境省の入札案件では全国を飛び回ったこともあります。本社と営業所が首都圏内にありますので必然的にお仕事が多くなっておりますが、ご要望があれば全国どこへでも足を運ばせて頂いております。(小林)