【社員ブログ】~環境教育inきよせ幼稚園~

こんにちは!コンサルティング課の仲谷です。

令和3年12月7日、きよせ幼稚園で環境教育を行いました。

今年も「ごみを減らすこと・ものを大切にすること」をテーマに、紙芝居でお話しをしました。

紙芝居のあとは、エコレンジャーとごみ星人による〇×クイズをしました。

紙芝居の内容をしっかり覚えていてくれて、〇×クイズもたくさん正解していました!

最後は園庭に移動して、ごみ収集車(パッカー車)への積込み体験をしました。

普段できないような体験にみなさん楽しそうでした。

きよせ幼稚園様で行う環境教育も今回で5回目となりました。

毎年環境教育をやらせていただけること、また私自身携われたこと本当にうれしく思います。

きよせ幼稚園・きよせ保育園のみなさまありがとうございました。

文責:仲谷

CSR活動

CSR経営理念.png  

加藤商事では、未来の地球に持続可能な環境を作る企業という企業理念のもと、地域の”環境”に貢献する事業を展開しています。「当社にしかできない質の高いサービスを提供し続けること」が私たちのCSR(企業の社会的責任)の基礎であると考えています。さまざまなステークホルダーの方々と双方向でコミュニケーションを行い、最高の”環境”を提供できるようコンプライアンスを遵守したCSR活動を行ってまいります。

CSR基本方針_タイトル
ステークホルダーごとに以下の方針を設け、社会的責任を果たしてまいります。

お客様・取引先
・お客様の信頼につながる質の高い商品・サービスを常に提供する。
・共にコンプライアンスを遵守し、質の高い商品・サービスを提供することのできるパートナーと関係を築く。

地域
・市民の皆様が安心・安全に生活できる最善のサービスを提供する。
・積極的に地域社会とコミュニケーションを図り、また地球環境に対し先進的な取り組みを行う。

社員
・お客様へ最高のサービスを提供できる人財を育成し、活気ある職場づくりを行うことで最大限の成果を出し続ける組織を目指す。

CSRの取組
CSR行動憲章CSR調達方針CSR報告書