CSR調達方針

CSR調達方針_タイトル  加藤商事は、関係会社様と共にCSR経営を推進していくため、CSR調達方針を定めました。

CSR調達基本方針

公正で公平な取引の実現

オープンな取引の機会を提供し、国内外の法令・法規を遵守し、企業倫理に基づいた公平な取引を行う。

サービスの向上

市場のニーズに応えるため、質・コスト・安全性を追求する。

環境への配慮
環境への影響を十分配慮する。

パートナーとの信頼構築

パートナーとの相互の信頼関係を築くため、誠実に取り組む。また、調達活動を通じて得た情報は厳密に管理する。

 

お取引先に対する調達基準

パートナーとの信頼構築_お取引先

法令・法規を遵守し、倫理観に基づいた誠実な企業活動を行う。

人権の尊重、労働安全衛生の取り組み

人権を尊重し、人権侵害行為や非人道的行為、不当な差別を行わない。従業員の安全と健康のため、安全衛生管理を徹底し、快適な職場環境を整備する。

環境への配慮_お取引先

環境への負荷を軽減するための取り組みを行う。

商品・サービスの質と安全性の向上

優れた商品・サービスを安全に適正な価格で提供する。

健全な企業活動の継続

相互の信頼関係構築に努め、誠実に経営を行う。

CSR行動憲章

CSR行動憲章_タイトル
グローバルコンパクトの10原則を踏まえ、以下の行動を遵守することを約束します。

コンプライアンスの推進
法令遵守はもちろん企業市民として倫理を認識し、良識と責任を自覚して企業活動を行います。

人権の尊重

あらゆる場面において人権を尊重し、差別的取扱い、児童労働、強制労働を認めません。

安全の確保
安全の確保を最優先し安全意識の高揚を図るとともに、必要な対策を確実に実施します。

お客様への最善なサービスの提供

お客さまの多様なニーズにお応えすることを基本に、お客さまにとって最も良い商品・サービスの提供など、お客さま本位を徹底した事業活動を推進します。
 
環境問題への積極的な取り組み
環境保全活動に積極的に取り組むなど環境経営を推進し、持続的発展が可能な社会の実現に貢献します。

地域社会への積極的な貢献
地域に根差した企業として、様々な事業活動を通じて地域社会の発展に貢献します。

人財の最大限の活用
従業員一人ひとりの個性を尊重し、風通しのよい活力ある企業風土をつくります。また、積極的な社員育成を行い、各個人の能力が十分に発揮され活き活きと働ける職場環境を実現します。

コミュニケーションの拡充
各ステークホルダーと積極的なコミュニケーションを図り、ご意見・ご要望への誠実な対応と業務の反映に努めます。また、情報を積極的に公開し、事業活動の透明性を高めます。

情報管理の徹底

知的財産・個人情報の価値を認識し、適正な管理を実行します。